仮題。

3人娘の活動記録。不定期更新。いつまでも仮題です(*´-`)

スイカ食べつくしセール ~その2:スイカピューレからのギモーヴ~

「スイカ食べつくしセール」その2

さて、スイカの皮はこんな感じで食べるとして、肝心の果肉である。

リコピンたっぷり、トマトよりも多いのだとか。

 

余談だが、スイカというのは消費量が年々落ちているそうだ。
家計調査によると、20年前の約半分。重量では4kg程度なので、
一家庭一玉食べるか食べないか程度。
都市別にみると、新潟が8kgとダントツらしい。なんでだろ。
そのうちこのあたりのことを調べてみるか。

 

さて、果肉の下処理から。
まずはみんなで果肉から種を取り出す作業。

1人に任せると残り2人がわらわらと集まってくる。
ケンカしないよーにね、と、お約束して作業委託。
給与は現物支給。

 

取れた果肉を、火にかける。

水分出てきたら、ハンドミキサーで滑らかにしつつ、煮詰める。

灰汁、のようなものが出るが、掬っていくと段々色が抜けていく。
最終的には濃い茶色になる(すいか糖)らしいが、
せいぜい「スイカピューレ」と呼べる程度にとどめておく。
少しとろりとする程度。

ちょっと甘みが物足りないが、スイカ!って感じはする。

 

湯煎にかける。適当に砂糖を投入。
ほんとは水あめがいいらしい。

ふやかしたゼラチンを湯煎で溶かす。
ゼラチン量は全量の3~4.5%くらいにしてみる。

溶かしたゼラチンを入れて、火からおろし、
ひたすら泡立てる。

温度高いうちはほとんど泡立たないので、
(ゼラチンの凝固温度は20度以下)
ある程度温度下がってから一気に泡立てたほうがいいのかも。
(あるいは、水あめだと粘度が上がって泡立つのかも)

いずれにしても、気長に泡立てていると、
そのうち白っぽくなる。スイカ色じゃなくなるが、
きれいなオレンジ色なので良しとする。

器に入れて、冷やし固める。

固まったら取り出して切り分ける。

以上。

そんなわけで、「スイカのギモーヴ」の出来上がり。

ほんのりスイカな感じがする。
果肉を入れて固める、なんてのもアリなのかも。

<まとめ>

イカのギモーヴ

・スイカ1/8カット→果汁220cc(煮詰めた後)
・砂糖とか水あめとか:30gくらい
・ゼラチン:10g(全量の3~4.5%くらい。お好み)